2025/04/30

株式会社ビギニングに所属するエンジニアさんに、転職を決めた理由や入社後の感想、ビギニングの魅力についてお話しいただきました。


①他社と比較して、ビギニングの特に優れている点を教えていただけますか?


ビギニングの最大の魅力は、社員一人ひとりの意見や成果を尊重する文化です。役員とのフラットなコミュニケーションが可能であり、風通しの良い職場環境が整っています。また、給与面での還元が非常に手厚く、成果を正当に評価して報酬に反映される仕組みがあるため、モチベーションを維持しやすいと感じています。他社と比較しても、無駄な会議や煩雑な事務作業が少なく、本来の業務に集中できる点も大きな強みです。このような効率的で働きやすい環境は、他社ではなかなか得られないものだと思います。

②実際に入社し、感じたことについてお聞かせください。

ビギニングに入社する前は、転職に伴う環境の変化に不安を感じていました。しかし、入社前の段階で業務内容や会社の文化について非常に丁寧な説明を受けたことで、不安が大幅に軽減されました。特に、入社初日から手厚いサポート体制が整っており、業務の進め方や期待される役割が明確に示されたため、新しい環境でもスムーズに適応することができました。このような準備と配慮のおかげで、ギャップを感じることなく業務を開始できた点が印象的でした。


③エンジニアを志されたきっかけについて、お話しいただけますでしょうか?


大学時代に工学部で学んだ際、システム開発や技術への興味が深まりました。特に社会インフラを支えるシステムの重要性に気付いたことが、エンジニアを目指すきっかけとなりました。社会インフラは私たちの日常生活を支える不可欠な存在であり、その安定運用には高度な技術が必要です。この分野で自分のスキルを活かし、人々の生活を支える仕事に携わりたいという思いから、エンジニアとしてのキャリアを選びました。


④現在ご担当されている業務内容について、具体的にお教えいただけますか?


現在は、大手独立系開発ベンダー会社に常駐し、社会インフラ関連の業務システム開発に従事しています。このプロジェクトは規模が大きく、非常に重要なシステムを担当しています。日々、新しい技術的課題に取り組みながらも、チームと協力してシステムの安定運用を目指しています。これまで培ってきたスキルを活かすだけでなく、新しい知識や経験を積む機会にも恵まれており、自身の成長を実感できる仕事です。


⑤入社を検討されている方々へメッセージをお願いいたします!


もし現在、自分のスキルや成果が正当に評価されていないと感じている方がいれば、ビギニングはその悩みを解決できる環境です。ここでは、一人ひとりの能力や成果がしっかり評価されるだけでなく、キャリアアップの機会も豊富です。また、社員同士が助け合いながら成長できる協力的な職場環境も整っています。新しい挑戦を求めている方には、このような安心して働ける環境や成長できるチャンスがあることは非常に重要だと思います。ぜひ一度、その門を叩いてみてください。お待ちしています。